会について

会の目的
『映画「今日も嫌がらせ弁当」を八丈で観る会』はその名の通り、八丈島を舞台とした映画「今日も嫌がらせ弁当」を上映することを目的として立ち上がった有志による会です。
「今日も嫌がらせ弁当」とは?
この映画の原作となったのは、八丈島に在住のkaori(ttkk)さんによるブログ「kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ」です。次女のために作ったお弁当を毎日ブログにアップしていたこのブログは、Amebaブログ【デイリー総合ランキング】1位になるほどの人気ブログとなりました。
そして、その人気は書籍化へとつながっていき、三才ブックスから出版されたエッセイ「今日も嫌がらせ弁当」は20万部を超える売り上げを記録しました。
今回の映画で監督を務めた塚本連平監督、本屋で原作を読み「声を出して笑った」などのエピソードと共に、この映画製作のきっかけや情熱を語っています。
八丈島での上映会の開催
このように、八丈島にゆかりのある映画「今日も嫌がらせ弁当」は、一度八丈島でも試写会が行われましたが、その際にはエキストラや撮影に関係した方々が招待され、一般の島民は見ることが出来ませんでした。
島外の映画館で見ることも難しい方も多くいる為、何とか島民の皆様にも観てもらえるように、この度会を立ち上げて上映会を開催することとなりました。
会の名前弁当について
サイトのタイトル画像に利用している会の名前弁当は、原作ブログの著者「kaori(ttkk)」さんに作っていただきました。さすが、本家のお弁当です。イメージ以上のお弁当を作って下さいました。この場をお借りして、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
最近のコメント